2024年12月8日
中部私学での発表を何回かに分けて掲載します。 お読みいただければ幸いです。
2024年10月15日
あまりに激しい急激な教育界での変化 泰斗を始め尊敬する先輩諸氏から 「原点に還りなさい。一人ひとりとの対面を大切にしなさい」と。 時流に流されず、原点に還ります。
2024年9月10日
本校は8月19日から。 一般的には9月1日から。 ゆっくり進んでください。 感情の先走りがないように論理的思考を常に持ってください。 大学は9月中旬から。 準備万端です。
2024年6月29日
最近復刻版が出ました。 私の学校組織づくりと行動原理の根底は ”場の理論”にあります。 心理学に携わっている人なら必読書。 お勧めします。
2024年6月19日
感情だけで物事を処理しようとすれば 激しい争いが起きる。 論理・道理で物事を処理しようとすれば 納得はしても心にしこりが残る。 感情最優先の”自己主張人間”が増えてきていることを憂いている。 エビデンス大好き日本人にもか […]
2024年5月7日
試験結果について「うちの子の点数を何とかしろ」と言ってくる親はいない。 運動部部活動の選手について「うちの子を出せ」と言ってくる親は大勢いる。 信じられないがクレーマーそのものの親まで毎年現れてくる。 私は法規に基づき、 […]
2024年4月2日
ゆっくりで良いので、着実な一歩一歩を。 心理学の裏付けあり。 ロケットスタートは禁物です。 5月病の大元。
2024年3月9日
大学では当たり前のIR 松商学園高等学校では赴任時にIR室設立 学校IRは教育PDCAサイクルのため 授業 進学結果 大幅改善!
2024年2月22日
大学入試結果が続々と 最後まであきらめずに頑張った人が勝つ それはそうだろう しかしできない 最後まであきらめずに頑張った人に裏には 心理的安全性を担保する大人の存在がある
2023年12月25日
前任校でもそうであったが、本校でも「子どもの自ら学ぶ姿勢構築」に尽力した。 結果は 大成功! 普段の授業から”教授する”→”考えて考えて自ら行動する”に 部活動も同様 いわゆる探求授業ですが、考えの結果発表に工夫を凝らし […]