2022年9月

創造性の育成

創造性の育成はについては、認知心理学者の専門領域である。 どのようにして? 基本は、人と会い・話し・考え・意見を言い合う・調べる・考える・意見を発表できるように論理的にまとめる あれ? 探求授業? そうです。 これが基本 […]

続きを読む
受験の壁④

 出口を探す  中学受験を考えるにしろ、高校受験を考えるにしろ、それらがゴールではない、つまり単に「合格」すればいいというものではない、ということは明らかだし、次の大学受験、そして社会へと、すべてが繋がっていることを子ど […]

続きを読む
高等学校新学習指導要領 ~今年度より本格始動~

大きな指導要領改訂は8回目。 初めて盛り込まれた 「創造性」 総則で、創造性の涵養を目指した教育の充実と記載あり。 どうやっては・・・・ない。 私たち認知心理学者は知っています。 少々お披露目していきます。

続きを読む
受験の壁③

出口の謎  中学受験が、将来への大きな投資だとして、成果をどこに求めるかは、ユウマくんの父親も、悩みどころだった。  よく中高6ヶ年の一貫教育は、大学受験に有利だと言われる。いくつかの私立の一貫校のHPを見ると、建学の精 […]

続きを読む
建学の精神を現代風に読み解く

「自主独立の人」とは自分の考えをしっかり持ちよく考えて行動し ↑読み解きます 探求型授業にて「学び」を身につける 自己の能力と可能性を信じて人としての品性をみがきそれを保ち続ける人のことである ↑読み解きます 授業・行事 […]

続きを読む